うららかな小春日和…みなさまいかがお過ごしですかぁ …・・ (p_-)°˖
 にしママでふ!今日も元気いっぱいお料理したいと思いまふ~
 
 
 mpにしママはよく、大量にハンバーグを作って、冷凍室でストックしていまふ♪
 そうしておくと、朝のお弁当づくりや、夕飯をつくる暇がない時に便利なのら♫
pだ・け・ど…うふふ♡ 秋 (*´艸`*) 秋といえば?? <
 fそう! 秋野菜☆ レンコン~♪ 秋ナス~♪ しいたけ~♪
 マンネリなハンバーグミンチを、食べてほしそうにしてる秋野菜たちに挟んで
 ff「秋野菜のはさみ揚げ」をつくるよぉ~ わお~~~ん♪♫ (^O^)/
 
 材料はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 レンコン / なす / しいたけ / 牛豚ミンチ / 玉ねぎ
 牛乳 / パン粉 / 小麦粉 / 卵 / 塩・胡椒
 
 肉ダネの作り方は、ハンバーグと変わらないワン。
 お好みでニンジンなど入れてもいいけど…我が家の定番はやっぱり「玉ねぎ」!
 玉ねぎはみじん切りにし、キツネ色になるまで弱火でじっくり火を通してネ♪
 パン粉に牛乳がしっかりしみ込んだら、肉ダネと合わせて、塩コショウをふり、
 全体に馴染むように練るよぉ~
 
 次は、秋野菜を切ろう☆彡
 肉ダネが挟みやすい様に、大きさをそろえてね(^_-)-☆
 肉の接着面に片栗粉をまぶしてはたいておくと、肉ダネがはがれにくくなるワン。
 
 肉ダネが余ったら、いつも通りハンバーグをつくって、冷凍保存♪
 
 野菜に肉を挟んだら、天ぷら衣に通して、温めた油で揚げよう!
 にしママの天ぷら衣は卵入りで「さくっと」「ふんわり」ボリューム満点♪
 揚げたての、一番美味し状態でいただきま~す(^_-)-☆
 レンコンはシャキシャキの歯ごたえ~
 茄子はトロトロ~ シイタケはホクホクぅ~
 食べごたえ十分なのラ~~~♪♫♪♫
 お好みでポン酢などつけて食べるとサッパリ美味しいよ♡
 
 さてさて、これからの季節はハロウィン→クリスマス→お正月と、イベントが続くよね。
 だから…いつもの生野菜のサラダに、ポテトチップスを散らしてみたよ。
 ほどよい塩気と、パリッと食感が加わって、気分はパーティー(*´▽`*) やほ~
年末に向けて寒さがいよいよ増すけれど…にしママには
  ニシモトヤのガスファンヒーターがあるから大丈夫ィ (^_^)v
 夜は部屋を暖かくして、家族の帰りを待っているよ~