広島つけ麺とユニークな「チャン麺」を味わうなら「麺遊亭」さん
エネオスカーボンオフセットLPガスを導入されました。
広島市でLPガスを供給している有限会社ニシモトヤです。
地球にやさしい取り組みの一環として、**ENEOSの「カーボンオフセットLPガス」**を「麵遊亭」さんに供給いたします。
【グーグルリンク 麺遊亭(めんゆうてい)】
https://g.co/kgs/a7ShDgn
■供給期間2025年6月1日~2026年3月31日
■供給予定数量 1.3トン
■オフセット量(推定)4.3トンーCO2
広島の麺通なら知らない人はいない、とまで言われるほどの人気店**「麺遊亭」さん**
その魅力は、広島発祥の奥深いつけ麺はもちろん、広島では珍しいオリジナルメニュー**「チャン麺」**にあります。
「チャン麺」は、いわば**「汁なしチャンポン」**。たっぷりとのった新鮮な野菜と麺を豪快に混ぜて食べる、ここでしか味わえない絶品です。
つけ麺もチャン麺も、お好みの辛さを選べるので、辛いもの好きにはたまらないチャレンジ精神をくすぐるメニューとなっています。
具材と火力への徹底したこだわり
美味しさの秘密は、食材への徹底したこだわり。
麺は、大正13年創業の**「三田製麺所」**から仕入れる、広島では希少な特注麺を使用しています。
さらに麺遊亭さんでは、麺の旨みを引き出すために火力にもこだわっています。
エネオスカーボンオフセットLPガスは、熱量は従来と変わらず高火力。そして店主が中華鍋で一気に具材を炒めるからこそ、野菜のシャキシャキ感や素材本来の旨みが凝縮され、深みのある味わいを生み出しています。
そんな、環境にも優しいエネオスカーボンオフセットLPガスを今回、導入いただきました。
環境に優しいお店の取り組み
麺遊亭さんが導入した、エネオスカーボンオフセットLPガスは、なんと年間で約4.3トンものCO2排出量削減に貢献しています。
これは、25メートルプール約4杯分もの二酸化炭素に相当します。
■※お店の1年間、二酸化炭素排出量がリットル換算で約2,188,700リットル(二酸化炭素1キロあたり約509リットルとして計算)
※プールの規格が色々あるのでおおよそになりますが※
美味しい料理を提供しながら、地球環境にも配慮する。店主の心意気も、麺遊亭さんの魅力のひとつです。
アットホームな雰囲気で地元にも愛されるお店
その味と人柄は、地元広島のサッカークラブ、サンフレッチェ広島の選手も常連になるほど⚽
ぜひ一度、麺遊亭さんで広島の味とユニークなチャン麺をご堪能してください☺
■ENEOS カーボンオフセットLPガスとは■

「ENEOS カーボンオフセットLPガス」は、LPガスを使用する際に発生するCO2排出量を、別の場所でのCO2削減・吸収量(クレジット)で相殺(オフセット)する仕組みです。
これにより、お客様は実質的にCO2排出量をゼロにすることができます。
■お客様の目的に合わせて、2種類のカーボンクレジットからお選びいただけます■
ボランタリークレジット
- ・海外での環境保全プロジェクトなどで生まれたクレジットです。
- ・安価に導入できるため、コストを抑えながら環境貢献したい企業様におすすめです。
- ・ただし、日本の法律(温対法など)に基づくCO2削減報告には使えません。
J-クレジット
-
・国内での省エネ活動や再生可能エネルギーの利用によって生まれた、日本政府が認証したクレジットです。
・日本の法律に基づいたCO2削減報告に利用できます。
・どの地域の活動を支援するかを選べるため、地元の環境貢献にもつながります。
ガス空調機、マルチ給湯機設備などの更新時におすすめします。
地元広島で、環境に優しいエネルギーを
私たちニシモトヤは、広島の企業として、環境に優しいエネルギーの普及に力を入れています。
このENEOS カーボンオフセットLPガスをいち早く導入し、地域の環境貢献にも取り組んでいます。
ご興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
■「J-クレジット」「ボランタリークレジット」
お客さまのご要望にあったカーボンオフセットLPガスをお届けいたします。
※ボランタリークレジットって何?
今回、チャン麺「麺遊亭」さんが導入したのは、ボランタリークレジットを利用したカーボンオフセットLPガスです。
これは、海外の環境保全プロジェクトで削減されたCO2を、信頼できる第三者機関が認証したものです。
J-クレジットに比べて安価なため、手軽に環境活動に取り組むことができます。