Loading...

広島市で家庭用・業務用LP(プロパン)ガスの販売、ガス機器の販売、リース|有限会社ニシモトヤ|有限会社 ニシモトヤ



「ENEOS カーボンオフセットLPガス」導入しました※ボランタリークレジット編※VOL21 広島 お好み焼 飲食店



広島から海外へ脱炭素へ貢献をアピール


広島市でLPガスを供給している有限会社ニシモトヤです。

地球にやさしい取り組みの一環として、ENEOSの「カーボンオフセットLPガス」を「お好みハウス赤とんぼ
」さんに供給させていただきます。



【ホームページリンク お好みハウス赤とんぼ
 
https://share.google/y3e3q5rkBaixBzUZd


【インスタグラム お好みハウス赤とんぼ

赤とんぼ(@akatonbo33) • Instagram写真と動画






■供給期間2025年6月1日~2026年3月31日

■供給予定数量 1.0トン

■オフセット量(推定)3.3トンーCO2




広島で40年以上愛され続ける、お好み焼き屋さん「お好みハウス赤とんぼ」


その歴史は深く、戦前は、マスターのお祖父様が「Lucky(ラッキー)」という名前の珍しいカフェを営まれていたのが始まりとのこと

この店名「Lucky」は、お名前の福田(ふくだ)さんの「福」の文字に由来しているそうで、なんともオシャレで素敵ですよね☺






そこから大衆食堂、そして現在のお好み焼き屋さんへと形を変えながら、三代にわたって地域に愛され続けています。








笑顔が集まるお店と長年の絆

「赤とんぼ」の魅力といえば、何と言っても福田誠三マスターの気さくな人柄と、それを支える奥様。

マスターは「お客様が笑顔になって帰ってくれるのが元々のコンセプト」と語り、お店の壁にも「笑顔の集まるお店」と掲げるほど、訪れる人々を温かく、そしてちょっぴり笑わせてしまうおもてなしの心で迎えてくれます。



また、赤とんぼさんとニシモトヤは、先代のご主人さんの時代から数えて40年以上もの長いお付き合いがあります。

深い信頼と絆で結ばれた二社だからこそ、今回の新たな取り組みが実現しました。







お好み焼きから始める環境貢献!


今回、ニシモトヤが提供する「エネオスカーボンオフセットLPガス」を赤とんぼさんが導入されました。

これは、赤とんぼさんの美味しいお好み焼きを焼き上げるエネルギーを使うことで、間接的に環境保護に貢献できるという画期的な仕組みです。







赤とんぼさんもこの環境貢献の輪に賛同いただき、広島のソウルフードであるお好み焼きを通じて、地球に優しい活動をスタートされました。



マスターの気さくな人柄と心温まるおもてなしは海外の観光客の方からも大人気で、お好み焼き作り体験などを通じて世界中に笑顔を届けています。





赤とんぼさんとニシモトヤは、この取り組みをさらに広げ、広島の食文化・お好み焼きから、持続可能な未来へと繋がる環境貢献の輪を広げていきたいと願っています。

美味しいお好み焼きと、あたたかいマスターご夫婦の笑顔、そして環境への優しさまで感じられる「お好みハウス赤とんぼ」。ぜひ一度、足を運んでみてください。







■ エネオスカーボンオフセットLPガスについてご質問やご興味がありましたら、どうぞお気軽にニシモトヤまでお問い合わせください。

お客様のご要望に合わせたご提案をいたします。






■「J-クレジット」「ボランタリークレジット」

お客さまのご要望にあったカーボンオフセットLPガスをお届けいたします。


※ボランタリークレジットって何?

今回、お好み焼き屋さん「お好みハウス赤とんぼさんが導入したのは、ボランタリークレジットを利用したカーボンオフセットLPガスです。

これは、海外の環境保全プロジェクトで削減されたCO2を、信頼できる第三者機関が認証したものです。



J-クレジットに比べて安価なため、手軽に環境活動に取り組むことができます。

■ エネオスカーボンオフセットLPガスについてご質問やご興味がありましたら、どうぞお気軽にニシモトヤまでお問い合わせください。

お客様のご要望に合わせたご提案をいたします。



前ページ
に戻る

ページTOP