今回は今年で3回目の出店となる、”エキキタおながフェスタ2025”
に参加させていただきました。

毎回、猛暑・・・
暑い中、私の娘をカーボンオフセットLPガスの
ニシモトヤ「マスコットガール💛」に任命したしました☺


※20歳の大学生しております☺ ※従業員N(左手)娘(右手)


おかげさまでたくさんの小さなお子さまや、ご家族さまに
ご覧いただきました


カーボンオフセットLPガスって何???
・・・
え~と・・・
なかなか難しいご質問をいただき💦

とりあえず、誤魔化しでお子様には「チューチュー」プレゼント💦
※大好評で完売御礼※


◇私が説明できる範囲のカーボンオフセットLPガスとは◇
①LPガスをつくるとき・運ぶとき・使うときなど、二酸化炭素が発生してしまいます。
※現在、一般的に利用している形態※
②木を植える・省エネ活動(照明のLED化など)・再生可能エネルギー(太陽光、風力発電)
などで二酸化炭素の排出の低減や光合成で二酸化炭素を吸収し削減する活動
※カーボンクレジットの利用※
①で発生する二酸化炭素と②の二酸化炭素を吸収・削減した効果=通常のLPガス利用に比べ
二酸化炭素を削減(オフセット=相殺)できます☺ 地球にやさしいですよ💛
-------------------------------------------------------------
とお客さまとお話させていただくと・・・
お互いのテンションが・・・(笑) (*´σー`)エヘヘ

◇でも、使い方は今までと同じ◇
◇そのままのLPガス器具が使えます◇
◇環境意識が高まります◇未来のために☺
と、お手軽に環境貢献ができて「何か良いことをしたな」
と感じていただけるとおもいます。
-------------------------------------------------------------
<そんなニシモトヤは>
ニシモトヤは広島で長年、LPガスエネルギーを供給し
これからも供給するためにも、広島でいち早く環境貢献を進めていきたいと
思います。

■カーボンオフセットLPガスとは■
LPガスの輸送や燃焼などで発生するCO2(二酸化炭素)と
環境保全プロジェクトなどで吸収・削減されるCO2を
掛け合わせ社会全体でCO2を削減する仕組み
-------------------------------------------------------------
カーボンオフセットLPガスのお問い合わせ、
供給等、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
-------------------------------------------------------------
■「J-クレジット」「ボランタリークレジット」
お客さまのご要望にあったカーボンオフセットLPガス
をお届けいたします。
※J-クレジットとは
国内での省エネ活動や再生可能エネルギーの利用などによる
CO2削減量を日本政府が認証したクレジット。
温対法などのCO2削減量の報告へ活用できるほか、どの地域で総出された
クレジットかなどを選択し、地域の環境活動に、より貢献することができます。